2013年08月27日

週報No6 8月9日号

会員増強および拡大月間
■会長の時間 井上 勝己会長
司会進行 千葉 康博幹事
黙  祷

歌  唱 君が代、あの青い空のように
 髙森 郁子ソングリーダー
来訪者紹介
卓  話  者 光多本店(株)代表取締役 
 光多  豊氏
会長の時間      井上 勝己会長
皆様、こんにちは。毎日本当に暑いです。会員の皆様も同じ思いを心に描いておられるのではないかと存じます。そういえば先日、テレビでしたか、赤道直下のシンガポールの平均気温よりもこちらの平均気温が高いというニュースが流れていました。シンガポールには、昨年9月、所用で訪問していましたので、そのニュースの内容に対して、「確かにその通り」と実感を込めて頷いているところです。
一昨日8月7日は、皆様ご承知の通り、立秋でした。夏至と秋分の中間で、初めて秋の気配が現れてくる頃、と言われています。暦の上では、まさに暑さの頂点となる日ということですが、昨今のこの暑さというものは、まさにその頂点の日がそのまま横ばいで、ここ2~3日の天気予報によりますと、今から2週間ほどはこの立秋の日、まさに暑さの頂点の日が続くようです。
お会いする人、一人ひとりに、「『くれぐれもご自愛を』、『御身お大切に』、というこころこもる挨拶が、ぴったりと合う今日この頃だなあ」と一人静かに思っています。上代の親たちは、自分が生まれ育った自然の環境、気候・風土を、本当に真剣に、静かに見つめてこられているということに、心からの敬意を払う次第です。
昨日からは、第95回全国高等学校野球選手権大会が始まりました。毎年、立秋辺りで開幕を迎えるようです。今日の第2試合が、熊本工業と聞いています。私の亡き父も熊本工業出身です。亡き父と一緒に静かに応援をしたいと思っています。
さて、68年前の今日、長崎に原子爆弾が投下されました。科学技術の進歩が本当に私たちを幸福にするのか、真剣に考えなければならないと思います。
学問は人を幸福にしなければならないものです。しかし現実は、果たしてそうなっているでしょうか。違います。今の人たちは、どちらかといえば、実証できないものをなかなか信用しようとしません。別の観点から言えば、説明できないものは教えようとしません。説明できるものだけを教えようとします。しかし、現実には説明できないもの、実証できないものの方がずっと多いのではないかと思っています。
日常の対話の中で、私たちは、偶然という言葉をよく使います。説明できないものを指す時にとても便利な言葉です。私は偶然という言葉で表現しようとする出来事を大切にしています。説明できないこと、実証できないことのなかにこそ、人を幸福にする大切なものがあるのではないかと思うからです。
ところで、今月は「会員増強及び拡大月間」です。一昨日会員増強委員会を開催頂きました。村本委員長を中心にとても活発なご意見を関係者の皆様から頂戴することができました。心強い限りです。このような一つひとつのお心の寄せ合いが勇気の源となり、なかなか足を前に一歩出せない消極的なもう一つの私を後押ししてくれています。その後の懇親会、お食事も大変おいしく頂かせてもらいました。まことにありがとうございました。
会長挨拶、以上で終わらせていただきます。本日もどうぞ最後までお付き合いのほど、宜しくお願い致します。ありがとうございました。
入会2ヶ月以内会員紹介      千葉 康博幹事
本村  明会員((株)鶴屋百貨店)
土井 郁夫会員(日本放送協会)

ガバナー補佐報告      目黒 純一会員

週報No6 8月9日号


■出席報告 出席委員会

■幹事報告      千葉 康博幹事
・R.I.第2720地区2013~14年度第29回インターアクト年次大会実行委員会より第29回インターアクト年次大会お礼状
・8月定例理事会報告
◎来信案内
・熊本市緑保全課:市電緑のじゅうたんだより25年7月号、アンケート調査
◎例会変更
・熊本東R.C. 8月27日(火)の例会は、「新入会員歓迎例会」の為、8月27日(火)19:00~ 松屋本館にて
・熊本城東R.C. 8月26日(月)の例会は、バーベキュー例会の為、8月26日(月)18:30~ 熊本城稲荷神社にて
・熊本東南R.C. 8月28日(水)の例会は、「ビール列車」親睦例会の為、8月30日(金)熊本駅~三角駅にて

■委員会報告
S.A.A.      西村 浩二S.A.A.
例会のドレスコードについて
親睦活動委員会      宮野 孝幸委員
第1回井上杯ゴルフコンペについて
インターアクト委員会      櫻井 貴浩委員長
インターアクト年次大会報告
雑誌委員会      宮野 孝幸委員長
「ロータリーの友」8月号紹介

■スマイル      坂本 哲也委員
・8/2卓話者 熊本県信用保証協会会長 中川芳昭様よりスマイルをいただきました。
井上 勝己、大橋 善治、千葉 康博、中村 展教、木下  修各会員  本日の卓話をいただきます光多本店株式会社代表取締役 光多 豊様のご来訪を歓迎いたします。当クラブ元会員である光多様をお迎えできたことを大変うれしく思います。卓話をどうぞよろしくお願いいたします。
與縄 義昭、野中 暉夫各会員  光多君のご来訪歓迎します。眠らずに卓話を聞く様に頑張ります。
目黒 純一会員  光多さんお久しぶりです。そろそろ帰って来ませんか。卓話楽しみにしてます。
柏尾 敬秀会員  熊本工業ガンバレ! 期待をこめてスマイルします。
大橋 善治会員  8月2日福田病院にて次女が男の子を出産しました。4年前にお世話になりました長女の女の子に続き2人目の孫になります。福田先生、スタッフの方々に大変お世話になりました。感謝のスマイルです。
櫻井 貴浩会員  私事で恐縮ですが、8月1日付で、弊社、株式会社櫻井総本店代表取締役社長に就任致しました。お陰様で、会社も11月で創業119年を迎えます。熊本ロータリークラブでは、祖父・父・私と3代にわたり、皆様方にお世話になりまして、改めて深く感謝を申し上げます。まだまだ未熟な私ですが、心新たに頑張ってまいりますので、今後とも、ご指導いただきます様、よろしくお願い致します。

■本日の卓話
卓話者紹介木下  修例会プログラム委員長

光多  豊様
昭和16年生まれ 72歳
昭和35年 熊本高校卒
昭和39年 東京大学工学部卒
昭和41年 東京大学修士卒
電気化学工業入社
昭和48年 Wisconsin大学物理化学でPh.D.(哲学博士 doctor of Philosophy)
昭和57年 光多制服(株)
「エントロピーと自動車技術」
光多本店(株)代表取締役 光多  豊氏


週報No6 8月9日号

1.『文明の競争は、学問の競争』
国の力は、学問にあり、学問を基礎とする産業技術にある。
ノーベル賞
過去のノーベル賞 根岸先生
山中教授のノーベル賞
イギリスの学問の栄光と凋落
教育の行き過ぎ
福祉の行き過ぎ。ピンポン
留学の意味 アメリカの大学院。Ph. D.
*日本は、ナイロン、合成ゴム、ポリエチレンに負けた。第一の敗戦。
零戦、戦艦大和と神風、大和魂で、戦争に勝てると思った。
MRIの原理、核磁気共鳴は1945年頃(終戦)イギリスで発見。
*日本が、技術者を粗末にしたので、技術者が、韓国に技術を売った。韓国にバカにされた。第二の敗戦。
*日本は技術ではダメだから、金融立国でいこう、成熟した文明は金融立国になるという主張。金融では、中国に勝てない。第三の敗戦。
*イギリスは金融立国で、科学が弱体化。金融では救われなかった。
原子力技術者と銀行員。
*日本の新しい自動車技術は、学問を基礎とした巨大技術集積。
カイゼンやカンバン方式(現場の軽い技術)は終わった。簡単に、真似された。
*日本の自動車エンジン技術は、世界一。
新しいエンジン技術を研究しても、エントロピー(炭酸ガス)に行き当たる。原子力発電しかない。原子力発電は限界にある。
*炭酸ガスを発生しない巨大エネルギーが可能か??
電池で、核融合できるという研究があった。つぶれた。
*グローバル競争の時代。日本の中国型の文系重視のシステムを変える必要がある。真似されない技術を学問から引き出す。
文理両道型の経営者。数学が苦手を自慢する政治家、経営者??
日本は、物作りが生命線であるが、現代の物作りには、学問が必要。町工場技術は、中国人が上。数学ができないのが文系、文系が成功するような報道。若い世代をミスリード。
*エコノミストも外交もマスコミも国内で威張るだけ。
*文系のガラパゴス症候。国を考えない政府の御用学者。
『日本が世界一であり続けるには、文理両道。』
日本の学者は、停年が長い先生組合になった?官僚化は、日本の体質?
グローバル競争の時代、日本人の体質転換が必要。
中国は数千年、学問が、文系学問に偏り、科学が停滞。文明が停滞。今でも変わらない。変える気もない。中華思想。官僚体質。
現代中国は、パールバックの画いた清朝の中国と変わらない。
日本は中華でない。変化しないとグローバル競争に勝てない。
2.エントロピーとは
『自然現象は、整理整頓の状態から、乱雑状態に進む。元に戻すには、エネルギーが必要。』という法則。自然は、無秩序になるという法則。
文系の人の理解として、マクロで事象をみるとか、大局的に将来を予測する時に役にたつ指標。例えば、消費税を上げて、社会が乱雑(不景気)になり、公共投資(エネルギー)で回復する。日本の社会にとって、消費税が、エネルギーであるか? エントロピーであるか? 政治と政府もグローバルな指標で、日本の価値を増大させてほしい。国の価値、力(エネルギー)を増やすか?
文系的に分かりやすい例。子供のおもちゃバラまき。
可愛い孫でもおもちゃをバラまくと、腹立ちますね!!
おもちゃをバラまいた状態はエントロピーが増えた状態であり、整理するにはエネルギーが必要です。
エントロピーとは、失われるエネルギー、回収できない様々なエネルギーです。科学は、一つ一つ解析して、量子力学へ進んだ。
電気エネルギーを熱エネルギーに変えられる。熱エネルギーは電気エネルギーとして完全には、転換できません。損失する熱がエントロピー。熱は炭酸ガス。つまり、電気は炭酸ガスなのです。
エントロピーは、炭酸ガスの学問でもあります。
2-1 物理学の発展
*ニュートン力学に始まる。ニュートン力学では、永久運動が可能。
*電磁気学、統計力学、熱力学が発展し
*現代は、量子力学の時代。
2-2 熱力学
*熱力学第一法則は、エネルギーは、無くならない法則。
熱+運動エネルギーは一定。エネルギーは失われない。
*熱力学の第二法則は、
エネルギーを100%熱に変える事はできても、熱を100%エネルギーに変える事はできない。失われるエネルギーがエントロピー。エントロピーがあるから、永久運動が不可能。
なぜエネルギーが失われるか? 分子の運動の次元の問題。次元とは?
2-3 環境学者のエントロピー
乱雑化する。ゴミがふえる。これも一面の真実。炭酸ガスもゴミの一種。
2-4 宇宙のビッグバン
宇宙の伸び縮み。エントロピー増減の振動。
2-5 ゴムの弾性。役に立つ乱雑化の例。
普通の状態(乱雑)-伸ばす(整頓) エントロピー減少+力
酔歩の理論。ストキャスティック理論。経済学。
タイヤの伸び縮みは、エントロピーであるが、タイヤのブレーキ制動は、エントロピーでなく、化学結合の破壊で運動エネルギーを吸収する。
つまり、擦り減らないタイヤは、ブレーキが利かない。
2-6 エアコン
この夏の暑さには、腹立ちます。しかし、この熱から、エネルギーを回収するには、却ってエネルギーが必要です。エアコンがその実例。
室外(熱)乱雑(分子運動が速い)。
室内(冷)整頓(分子運動が遅い)。
ファンデアワールス力。分子間力。微小な力で、付いたり、離れたりし熱を吸収したり、発熱する。エントロピーロス。
ニュートン力学的な完全気体では、エアコンできない。
エアコンも電気ですから、発電段階でエントロピー、炭酸ガス。
2-7 MRI(核磁気共鳴)
核のスピンのエネルギーが熱エネルギーに消えていく過程を測定している。DNAのヘリックスコイル構造に匹敵する発見。イギリス
2-8 自動車製造のエントロピー
外車は炭酸ガスの塊り。外国で作っても、炭酸ガスの負担は輸入国、日本。この暑さは外車の責任??
3.自動車エンジンとエントロピー
3-1 爆発と分子運動
自動車エンジンは、高温の爆発の熱を直接エネルギーに変えるので、エネルギー効率が高い。火力発電は燃焼の熱を、蒸気に変え、エネルギーに変える。
ピストンを細長くすることで(ストロークを長くする、圧縮比が大きい)効率を上げる。60%位まで上がる。
3-2 自動車エンジンの熱効率
*ガソリンエンジンで60%程度。
*ディーゼルエンジン70%程度。10%高い。
*実際の自動車の有効エネルギーは15%程度と言われます。
エンジンで40%のエネルギーを失い(エントロピー)、走行で45%のエネルギーが失われる事に気付いた。ほんの15%しか使っていない。
*85%は消えたエネルギー(エントロピー)
*エントロピーの中でも、発電した電気エネルギーが大半捨てられていた。捨てていた電気エネルギーを電気モーターで使った。10%
*トヨタの技術者はすごい。
3-3 電気自動車の熱効率
*火力発電の熱効率 45~55%
*重油が安い。税金が安い。炭酸ガスは同じ。
*走行によるエントロピー損失は普通の自動車と同じ。
*電気自動車は原子力発電以外は、無意味。
3-4 燃料電池自動車の熱効率
*水素燃料は、火力発電の電力により、水を分解する。熱効率は、0.5×0.8とかで、却って熱効率が低い。エントロピー損失が大。
*触媒劣化を防ぐ為に、精製しなければならない。
*高圧設備。漏れたら爆発危険。
*燃料電池自動車は無意味。
3-5 電池と自動車
*リチウム電池が万能のように言われるが、充放電に、必ずエントロピーロスがあるので、決して、万能ではない。
*ハイブリッドのように、発電した電気をすぐ使う方が、効率が良い。
◆日本は、変化しないとグローバル競争に勝てない。
◆変化は教育から。音楽、美術、体育、英語の余裕は無い。
◆中国由来の道徳、社会規範は、中国のような停滞を生む。
◆熱力学のようなマクロの科学と量子力学のようなミクロの科学を併せ持つ西洋を研究する必要がある。
◆東洋の哲学、精神論、停滞する。漢方薬。ブラックボックス化。イギリスの薬の研究。グラクソウェルカム。
◆日本人はできる!!??



次回の卓話
8月16日 「お宮とふるさと」
      熊本県神社庁庁長(志岐八幡宮宮司)
      宮崎 國忠氏
8月23日 「中国民事訴訟法231条にみる対中投資の危険性」
      株式会社豊礼代表取締役 廣瀬  勝氏
8月30日 「日本これでいいのか?」
      アサヒビール株式会社名誉顧問
      中條 高德氏

クラブ行事
8月9日(金)「プログラム委員会」
      18:30~ 青柳
8月27日(火)「奉仕プロジェクト合同委員会」
      18:30~ 和食なか田
8月29日(木)「3委員会(広報・スマイル・クラブ会報)の合同委員会」
      18:30~ 場所未定
8月30日(金)「新入会員歓迎会」
      18:30~ 田吾作
9月6日(金)「新世代委員会合同委員会」
      18:30~ 熊本ホテルキャッスル
     2階「あおい」
9月13日(金)「第2回クラブ協議会(目黒純一ガバナー補佐訪問)」
      13:40~15:30 熊本ホテルキャッスル 地階「さざんか」

熊本火の国ローターアクトクラブ
8月例会 熊本市中央公民館(第2、4(火))
8月13日(火)20:00~
8月27日(火)20:00~

鎮西高校インターアクトクラブ
9月3日(火)「インターアクトクラブ訪問」
      11:30~12:40 鎮西高校


《今週の会報担当  舩山 直人会員》



同じカテゴリー(週報)の記事画像
週報No.2 7月14日号
週報No.1 平成29年7月7日号
週報No.50 6月30日号
週報No.49 6月23日号
週報No.48 6月16日号
週報No.47 6月9日号
同じカテゴリー(週報)の記事
 週報No.32 2月14日号 (2020-02-26 13:26)
 週報No.31 2月7日号 (2020-02-17 10:04)
 週報No.30 1月31日号 (2020-02-17 10:01)
 週報No.29 1月24日号 (2020-02-03 12:31)
 週報No.28 1月17日号 (2020-01-30 15:30)
 週報No.27 令和2年1月7日号 (2020-01-24 11:47)

Posted by 熊本ロータリークラブ事務局 at 22:51│Comments(0)週報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。