2017年12月15日

週報No.20 12月1日号

点鐘(開会)            布田  昭会長
             司会進行 泉  冬星幹事
国歌斉唱
今日の歌唱
  「手に手つないで」
髙森 郁子ソングリーダー

■会長の時間
布田  昭会長

今日より12月となりましたが、本日、12月1日は多くの記念日に制定されています。その中のいくつかをご紹介致します。
・世界エイズデー
WHO(世界保健機構)が1988年に制定。国際デーの1つです。エイズ問題への人々の意識を高めることを目的に制定されました。
・鉄の記念日
日本鉄鋼連盟が1958年に制定。1957年12月1日、南部藩士 大島高任が日本で初めて高炉による製鉄に成功したのに因んで制定。
・デジタル放送の日
デジタル放送推進協会と総務省が2006年に制定。2000年BSデジタル本放送開始、2003年三大都市圏地デジ本放送、2006年12月1日、全国で地デジ放送が始まりました。
・いのちの日
厚生労働省が2001年、自殺予防活動の一環として制定。熊本は1985年4月に熊本いのちの電話を開設。全国で20番目。現在、理事長は本会員、福田 稠会員で、初代は元本会員で、熊本ホテルキャッスルの林 英夫氏でした。現在、年間15,000件の相談を、24時間365日体制にて行っておられます。
・カイロの日
日本カイロ工業会が1991年に制定。カイロの需要が高くなる時期12月の最初の日に制定。
・手帳の日
日本能率協会マネジメントセンターが制定。翌年分の新しい手帳を準備する時期であるから、この日に制定。
過去、12月1日には次のようなことがありました。
・1949年、初のお年玉くじ付年賀はがきが発売されました。当時は1枚2円でした。
・1958年、初の1万円札発行。図柄は聖徳太子で、裏は鳳凰。サイズは縦84㎜、横174㎜でした。
1984年、新しいデザインを発行。図柄は福沢諭吉、裏は雉。サイズはひとまわり小さくなり、縦76㎜、横160㎜となりました。
2004年、新札発行。表の図柄とサイズは同じで、裏の図柄は平等院の鳳凰となりました。
・1974年、辞任を表明した田中角栄首相の後任に、椎名悦三郎自民党副総裁が、椎名裁定により三木武夫を指名。三木は、「青天の霹靂」とコメントしたのが当時話題となりました。



同じカテゴリー(週報)の記事画像
週報No.2 7月14日号
週報No.1 平成29年7月7日号
週報No.50 6月30日号
週報No.49 6月23日号
週報No.48 6月16日号
週報No.47 6月9日号
同じカテゴリー(週報)の記事
 週報No.32 2月14日号 (2020-02-26 13:26)
 週報No.31 2月7日号 (2020-02-17 10:04)
 週報No.30 1月31日号 (2020-02-17 10:01)
 週報No.29 1月24日号 (2020-02-03 12:31)
 週報No.28 1月17日号 (2020-01-30 15:30)
 週報No.27 令和2年1月7日号 (2020-01-24 11:47)

Posted by 熊本ロータリークラブ事務局 at 18:13│Comments(0)週報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。