2016年12月12日

週報No.23 12月2日号

点鐘(開会)       牛嶋 正弘会長
        司会進行 山田 哲大幹事
国歌斉唱
今日の歌唱
  「手に手つないで」
髙森 郁子ソングリーダー
卓  話  者 Wine Style 365代表 橋本 信子氏
米  山  奨  学  生        唐   超(トウチョウ)さん

■会長の時間
牛嶋 正弘会長


週報No.23 12月2日号

皆さん今日は。今日は残念なお知らせから始めなければなりません。
第2720地区の2011~2012年度のガバナーを務められた熊本城東R.C.の本田光曠パストガバナーが11月28日にお亡くなりになりました。熊本R.C.を代表して29日のお通夜に山田幹事と私で出席しました。
本田ガバナー年度には熊本R.C.から10名近く地区役員や委員に出向して応援をした歴史があり、熊本クラブとは特に深いかかわりがありました。
改めて本田パストガバナーのご冥福を祈念して黙祷を行いますので、ご起立下さい。「黙祷」
7月の野田パストガバナー、10月の杉谷パストガバナーに次いで、今年3人ものパストガバナーがお亡くなりになりました。皆さんロータリーの発展に大変な功績をあげられた方ばかりで、第2720地区としても大きな損失であり、誠に残念です。改めて心より、お三方のご冥福をお祈りいたします。

四苦八苦のお題(縮小版)

週報No.23 12月2日号

これ……なんだかお分かりですか?
生老病死、そしてあと4つ……これを「四苦八苦」というそうです。
私達は、何かする際に、大変な時“四苦八苦する”なんて使いますが、本来はお釈迦様の言葉なのですね。
四苦八苦の「四苦」というのが、この生老病死、つまり、生きる苦しみ、老いる苦しみ、病む苦しみ、そして死ぬ苦しみ……この4つです。
この4つの苦しみに、あとの4つの苦しみを加えて「八苦」……つまり、8つの苦しみ、という訳です。
後の4つの苦しみというのが、これです。
「愛別離苦」「求不得苦」「怨憎会苦」「五蘊盛苦」です。
この4つの苦しみこそ、私達が人として生きる上で生じる苦しみなのですが、今日は時間がありませんので、この八苦の中の「怨憎会苦」という苦しみについてだけ、お話しします。
「怨憎会苦」……怨念の怨、憎む、……なんか、おどろおどろしい言葉ですねえ。
これはあなたも、私も、彼も彼女も、そう、人として生まれてきたからには、ほぼ誰でもが味わう苦しみです。つまり、どこに居ようと、どんなに成功しようと、あなたの前には、いつか必ず、あなたが怨み、憎む人が、また、あなたを憎み、怨む人が現われますよ!…ということだそうです。
一般的に私達は、好ましいものを近づけ、好ましくないものを遠ざけようとするものですが、現実はそれと逆のことが往々にして起こってきます。
例えば…
社内で、あなたと、ことごとく合わない人がいます。人間関係で悩み疲れ、とうとうその会社を辞めてしまいます。そして、新しい会社に入りました。
今度は皆良い人ばかりです。“アー良かった”…と安心して働いています…ところが、いつの間にかまた、あなたの前に、あなたのいやな人が現われてくるのですねえ。
結局、どこに行っても、あなたは、そりの合わない、憎み合う、怨み合う、そんな人から逃げられないのです。これが、怨憎会苦という苦しみの意味です。
職場等に限った事ではありません。嫁姑の間にも、同じような苦しみが生まれることもあります。
相田みつをさんの一口法話の中に、こんな詩があります。

愛する人との別れもつらいけど、
会いたくない人に会うのも苦しみなんだよ
「怨憎会苦」というんだね

頑張れば頑張るほど、この言葉と縁を切るのは、ちょっと難しいのかもしれません。
最後に、四苦八苦を数字で表わすと、49と89です。
これをそれぞれかけてみると、49…36。89…72。
36と72を足すと……108…。
そうです…人間の煩悩の数、除夜の鐘と同じ数です……。
今年もあとわずかです。どうぞ身体健全道中安全にて、新しい年をお迎えになられることを祈っております。

入会2ヶ月以内会員紹介       山田 哲大幹事

田淵  浩(株式会社 鶴屋百貨店)


12月誕生祝       田淵  浩親睦活動委員

週報No.23 12月2日号

立石 和裕会員  秋吉 健司会員
三浦  勲〃    副島 秀久〃
中島 敬髙〃    山田 哲大〃
倉津 純一〃    髙原 智成〃
福元 秀典〃

週報No.23 12月2日号


■出席報告
出席委員会



米山奨学金支給(12月分)
米山奨学生挨拶       唐   超さん


週報No.23 12月2日号


■幹事報告
山田 哲大幹事


週報No.23 12月2日号

・R.I.第2720地区2016~2017年度地区大会のご案内
・本日は例会終了後、定例理事会がございますので理事・役員の方はよろしくお願い致します。
◎例会変更
・熊本りんどうR.C. 12月1日(木)の例会は、クラブ定款第6条第1節に基づき取り止め
12月15日(木)の例会は、熊本第2グループI.M.の為、12月17日(土)熊本菊南温泉ユウベルホテルにて
12月22日(木)の例会は、家族例会の為、12月22日(木)19:00~ 三十八にて
12月29日(木)の例会は、クラブ定款第6条第1節に基づき取り止め
※サイン受付はしばらく控えさせて頂きます。
・熊本中央R.C. 12月30日(金)の例会は、定款第6条第1節に基づき取り止め
1月6日(金)の例会は、熊本市域R.C.新春合同例会へ変更の為、1月6日(金)12:30~ ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイにて
※サインメーキャップはありません。

■委員会報告
親睦活動委員会       三浦  勲親睦活動委員長


週報No.23 12月2日号

年忘れ家族会案内


■リレースピーチ
「マーティンギターとビートルズ」
       大谷  均会員


週報No.23 12月2日号

本日は、来る12月8日のビートルズのメンバーだったジョン・レノンの命日を前にして、ここにお持ちしたマーティンギターとの関わりをお話しします。
まずはこのビデオをご覧ください。(「ハロー・グッドバイ」)
マーティンギターは、19世紀初頭、ドイツで創業者クリスティアン・フレデリック・マーティンが、職人ギルドとの関係がこじれてドイツでのギター製作が自由にできないことからアメリカに移住し、それから現在に至るまで大資本に買収されることもなく続いているメーカーです。現在のアコースティックギターの基礎を築いたメーカーであり、トップブランドとしていまなお君臨しております。エルヴィス・プレスリー、ポール・サイモン、エリック・クラプトン、ボブ・ディランと枚挙のいとまがないほど世界中のミュージシャンに愛用されてきました。その中でも「D-28」というモデルは、マーティンのフラッグシップモデルと呼べるギターです。
先ほどのビデオの中で、ジョン・レノンが弾いていたのが、ここにあるまさに同じモデル「D-28」です。
いくつかの記録によれば、ジョンは、1967年にマーティンD-28を手に入れたと言われています。同年11月10日には、そのマーティンを抱えて「ハロー・グッドバイ」のプロモーションビデオの撮影に参加し、「サージェント・ロンリー・クラブバンド」のあの衣装を着て演奏しています。その後、マハリシ・ヨーギーが提唱する超越瞑想を学ぶため、ビートルズのメンバーは、インド北部に向かっています。当時、白っぽい民族衣装を身にまといジョンとポール・マッカートニーが並んで石段のようなところに腰をおろし、D-28を弾く写真が残されています。その後もD-28を愛用してゆくポールは、この時は、通常のモデルのまま、弦を張り替えた形で弾いています。
来る12月9日から、この「D-28」だけでなく、他のマーティンギターを一堂に展示し、さらにギブソン、テーラーというアコースティックギターのブランド御三家も多く展示する「大谷楽器アコースティックギターフェア」を大谷楽器上通本店で開催しますので、お時間が許されれば、ぜひご来場ください。


■スマイルボックス
藤野 啓介スマイル委員


週報No.23 12月2日号

牛嶋 正弘、村本  亮、山田 哲大、山内  卓各会員  本日は、卓話者として Wine Style 365 橋本信子様をお迎えしました。ワインの話を楽しみにしています。
泉  冬星会員 橋本信子さんの来訪と卓話に感謝してスマイルします。
山添 勝吉会員  ワインスタイル365 橋本信子さんのご来訪に感謝してスマイルします。卓話楽しみにしています。
河北 敏夫会員  去る11月24日家内の誕生日に胡蝶蘭の鉢が届きました。感謝してスマイルします。
緒方 正朋会員  昨日は、家内の誕生日にきれいな胡蝶蘭を贈って頂き有難うございました。あわせて熊本に明るい笑いをと思い、引き受けさせて頂いたNHKの「サラメシ」の放映を見て頂いた方にも感謝申し上げスマイル致します。
千葉 康博会員  10月13日の観月会において参加者の皆様からお預かりした参加費が残りましたので、スマイルさせて頂きます。


■本日の卓話
卓話者紹介       山添 勝吉会員


週報No.23 12月2日号

「奥深いワインの世界」
       Wine Style 365代表 橋本 信子氏


週報No.23 12月2日号

◎近年のワインブームについて
ワイン検定やワインスクールを主宰していて感じること
一般のワインLOVER
飲食店の変化
資格の必要性
◎技術の向上による最先端のワイン造り
ヴィンテージ差がなくなり、はずれがない
最先端技術の導入
日本ワインの質の向上
◎シャンパーニュについて
意外に知られていないシャンパーニュ名称保護
日本は世界第4位のシャンパーニュマーケット
シャンパーニュの楽しみ方
◎ワインビジネスと中国の動き
ワインの価格に大きな影響を及ぼす中国人投資家の動き
投資の対象となるワイン
中国にボルドーを作ってしまう中国人
◎新しいワインの楽しみ方のご提案
日本酒とワインのコラボレーション



点鐘(閉会)       牛嶋 正弘会長


熊本R.C.12月定例理事会議事録(2016~2017年度)
報告事項
1.奨学会への寄付の件
世田谷南R.C.
直接奨学会へ寄付する。12月9日に7名で例会に出席予定
2.その他
議事事項
1.会員増強の件
目標90名
会員募集名簿より、会員増強を行う。
2.その他
「オハイエくまもと第8回とっておきの音楽祭」名義後援の件
 いつもの通り行う。


次回の卓話
12月9日 「第37回熊本市中学生弁論大会最優秀受賞者発表会」
12月16日 「2016今年の十大ニュース」
  熊本日日新聞社役員待遇論説委員長
       田端 洋昭氏
12月23日 祝日(休会)
12月30日 休会
1月6日 例会変更(1月6日(金)熊本市域R.C.新春合同例会)
1月13日 「IoTについて」
       フロンティアビジョン代表 渡辺 正澄氏
1月20日 「FINTEC(フィンテック)について」
       福岡銀行取締役常務執行役員
       横田 浩二氏
1月27日 NTT西日本熊本支店支店長
       上山 圭司会員
2月3日 「下肢静脈瘤日帰り手術について」
       熊本血管外科クリニック院長  
       宇藤 純一氏
2月10日 「日中の葬式のちがい」
       米山奨学生 唐   超氏
2月17日 国際奉仕委員会
2月24日 九州電力株式会社熊本支社長
       藤本 淳一会員
3月3日 「醸造食品について」
       熊本県産業技術センター 林田 安生氏
3月10日 「山のぼりあれこれ」
       熊本学園大学学長 幸田 亮一会員
3月17日 日本銀行熊本支店長竹内淳一郎会員


クラブ行事
12月16日(金)「年次総会」
       熊本ホテルキャッスル例会場
12月16日(金)「年忘れ家族会」
       18:30~
       熊本ホテルキャッスル2F「キャッスルホール」
12月19日(月)「プログラム委員会ファイアーサイドミーティング」
       (委員会プラス忘年会)
       18:30~
       「もりもと」
市域・地区行事
1月6日(金)「熊本市域R.C.新春合同例会」
       合同例会12:30~
       懇親会13:00~
       ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ2F「ストリングス」
1月29日(日)「R.I.第2720地区2017~2018年度R財団部門地区補助金管理セミナー」
       13:00~16:00(予定)
       ホルトホール大分3F大会議室
3月24日(金)~25日(土)
       「国際ロータリー第2720地区2016-2017年度地区大会」
  24日(金)R財団創立100周年記念チャリティーゴルフ大会
       7:30スタート 17:00終了予定
       (大分竹中カントリークラブ)
       R財団100周年記念事業・地区大会研修セミナー
       16:00~17:30
      地区指導者育成セミナー
       ②女性会員セミナー
       (ホルトホール大分)
       懇親会・表彰式・米山ナイト
       (トキハ会館)
       19:00~20:30
  25日(土)本会議・記念講演会
       12:41~17:30
       (ホルトホール大分)
       R.I.会長代理歓迎晩餐会・懇親会
       18:00オープニング
       18:45~20:00
       (レンブラントホテル大分)

熊本火の国ローターアクトクラブ(予定)
12月例会
12月13日(火) 19:30~
地区行事

鎮西高校インターアクトクラブ


《今週の会報担当  朝長 良之委員》



同じカテゴリー(週報)の記事画像
週報No.2 7月14日号
週報No.1 平成29年7月7日号
週報No.50 6月30日号
週報No.49 6月23日号
週報No.48 6月16日号
週報No.47 6月9日号
同じカテゴリー(週報)の記事
 週報No.32 2月14日号 (2020-02-26 13:26)
 週報No.31 2月7日号 (2020-02-17 10:04)
 週報No.30 1月31日号 (2020-02-17 10:01)
 週報No.29 1月24日号 (2020-02-03 12:31)
 週報No.28 1月17日号 (2020-01-30 15:30)
 週報No.27 令和2年1月7日号 (2020-01-24 11:47)

Posted by 熊本ロータリークラブ事務局 at 10:54│Comments(0)週報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。